カテゴリ:スタッフブログ
エアコンを使用していると埃を吸い込んで埃の汚れが溜まったり、エアコン本体内が結露してそれが原因でカビが発生する汚れは一般的なエアコンの汚れですが、たまにこんな汚れ?があります。
エアコン本体カバーを外すとコロコロと何やら黒い粒の物が沢山落ちてくる時があります。
いつも、またアレだなと思ってしまう正体はネズミの糞です。
エアコンを取り付けている壁にエアコンの配管を通す為に穴が開いているので、その穴から入ってきています。
エアコン清掃をさせて頂いたことでネズミの存在を発見でき、お客様にネズミ対策の助言もすることが出来ました。
埃が電気系統部に溜まったり、今回の様にネズミが入り込み配線をかじって、エアコンからの出火原因での火事なども稀ではありますがお話を聞きます。
エアコン内部を確認出来るエアコン清掃は単に清掃だけの位置づけでは終わらないのかもしれないですね!
火災予防としての定期点検的な考えもあるのではないかとふと思いました!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
Copyright © 2022 liaive co.,Ltd. All Rights Reserved.