砂場の清掃・除菌作業を行ってきました
新年、あけましておめでとうございます。本年もLiaiveを宜しくお願い致します。
こんにちわ。リアイブの小畠です。
幼稚園にお邪魔させて頂き、元気な子供に迎えてくれました。砂場の砂を掘り起こすのですが、スコップを使い慣れていないので力任せで行っていたところ、すぐ腕・腰がパンパン
次に砂とゴミ(枯葉・動物のフン・ネジ・ガラス片・プラスチック片)を分別するための道具を使用するのですが、これまた上半身の筋肉が崩壊寸前でヘトヘト 「無駄な動き・無駄な筋肉を使っている」と指導
最後に約254種の細菌・カビ・コケの繁殖を抑止する。特殊な薬剤(抗菌液の溶出性がなく、熱・紫外線・酸・アルカリに分解させない)を使用して砂表面にコーティングを施しきれいな砂場作業終了
幼稚園を出る時にはロボットの様な歩き方になっていましたが、園児から「おそうじしてくれてありがとう」のお言葉に救われました。
プロフェッショナルへの道~ 次回 エアコン編を更新させて頂きます。
ご視聴ありがとうございました。